会社員が起業するべきベストタイミングはいつですか?

定期的に開催しています起業相談会では「起業に興味を持っています。」という多くの社会人の方々の相談に乗らせて頂いております。

そんな中、「私には経験が足りないので、もう少し会社員として修業した方がいいと思うんです。」と言う方々もたまにいらっしゃいます。

私のスタンスとしては、相談者さんの意見を尊重しますので、本人がそう思うのであれば全く問題はありません。

MBA起業アカデミーの川尻も起業はしましたが、その前に15年以上の社会人生活を積んだ後の起業です。

起業するには経験もノウハウも足りないと感じていましたし、資金も決して潤沢ではありませんでした。いつかは起業したいな、と思いながらも結局起業まで15年かかったというわけです。

起業は若いうちにした方がいいのでしょうか?
それとも私のように社会人経験をガッツリと積んだ後の方がいいのでしょうか?

今回は、そんな起業に興味を持つ社会人の方々における起業するべきベストタイミングについてのお話です。

若いうちは「勢い」で起業できる

結論から申し上げますと、起業するなら若いうち、社会人経験が浅いうちです。
なぜなら、若いうちは「勢いで起業できる」からです。

誤解を恐れずに申し上げますと、20代で社会人経験が浅い人たちは、ビジネスをよく理解できていません。ビジネスをよく理解できていないから「どうやったら成功するのか」が分かるわけでもなく、一方で「どうやったら失敗するのか?」もよく分かっていない人が多いです。

そして自信過剰な若いうちは「自分ってなんでもできるかも」という「勘違い」をするようになります。

MBA起業アカデミーの川尻は、20代後半にオーストラリアでMBAを取得したのですが、MBA取得直後は同じような勘違いをしていました。毎日、CEOとして、コンサルタントとして、起業家として様々なケースで訓練していくうちに「同じ要領でやればいいだけじゃん」と自分の実力を過大評価していたように思います。

あれだけ辛い学業に打ち込み、教授やクラスメートを含め優秀な人達に揉まれた自分であれば、何でもできるだろう、という勘違いです。

とはいえ、実際は私はビビりで資金もなかったため、若いうちに起業できませんでした。

失敗は早い方がいい

「若くて右も左も分からないうちに起業しても失敗するだけでしょう。」

そう考える人が多いのもよく分かります。確かにその通りですね。

起業して成功する確率は10%ほどだと言われています。右も左も分からない人が起業して失敗する確率は実際はもっと低いかもしれませんね。

10回挑戦して1回成功するイメージです。
つまり、9回は失敗する。失敗して当たり前。

20代で起業しても、50代起業しても最初は上手くいかないものです。

それなら、早いうちに失敗して「なぜ上手く行かなかったのか?」を実践的に学んだ方がいいと思います。

20代の人と50代の人では、失敗からの学びを熟考できる期間が倍以上違います。

起業と言っても全財産を突っ込んでイチかバチかの勝負のは全くダメです。毎月の収入が保証されている状態で起業する、つまり会社員をしながら副業として起業する、などリスクヘッジをしたうえで起業するのがいいです。

会社員経験を積んでいくと起業できなくなる

一方で、若いうちに起業して上手く行かない確率が高いのであれば、社会人経験をガッツリと積んでビジネスをよく理解してから起業した方がいいのではないか、という意見もあります。

上述の通り、私、川尻も15年以上の会社員生活を経てから起業しました。自分が20代、30代での社会人経験は起業後も多いに役に立っているのは事実です。

取引先の開拓方法、
交渉術、
仕事の進め方、など。

現在私は40代半ばですが、このように少し経験を増やして変に賢くなってしまうと
「このビジネスモデルでは起業しても上手く行かない。」
「詰めが甘いからこんなビジネスが上手くいくはずがない」

などとビジネスが上手くいかない様々な理由が分かってしまいます。

そうすると、起業することに対して変なリスクを感じてしまい、
「もう少し好条件が整ったら起業しよう。」
と起業するのを徐々に遅らせてしまうようになります。

そして、そんなことを繰り返しているうちに、40代になり、50代になり、
「いい年なんだから、失敗はできない。」
「家族を養っている身として冒険はできない。」

となってしまう訳です。

そんな感じで、「そのうち起業する」と言っていつまで経っても「そのうち」が来なくなってしまいます。

社会人としての経験を積んで賢くなればなるほど、起業はできなくなってしまうのも事実です。

まとめ

以上のことから、起業を考えているのであれば若いうちから挑戦してみることをおススメします。
若いうちは、勢いで起業できます。最初は上手くいかないかもしれませんが、その後、「どうやったら上手くいくのか?」を検証して微修正をしていけばいいんです。

「もう少し経験を付けてから起業しよう」と考えると「起業がとても危険であること」に気付いてしまい、いつまで経っても起業することが出来なくなってしまいます。

失敗してもいいから、まずは動いて、学んで、修正をしていくことが重要です。

—————————————————-

無料メール講座「会社員と起業家の7つの違い」

動画講座の他に無料メール講座「会社員と起業家の7つの違い」を7回に渡って配信しています。
ご登録はこちらから

無料キャリア診断「究極の人生岐路診断」

全ての会社員の方へ。今のあなたの思考から5年後が分かる。
無料診断はこちらから

会社員のための起業相談会

起業や副業で得ることができるのは、決して副収入だけでありません。それ以上に、自分の眠っている能力を社会で発揮することで、生き甲斐、遣り甲斐、社会における自分の存在意義などが明確になるはずです。
※詳しくはこちらから。

MBA起業アカデミー会員さん募集中

※詳しく聞きたい人はまずは無料説明会にご参加ください。